一人暮らしの光熱費の料金は1カ月どのくらい?簡単な節約方法も紹介

お部屋探しコラム

一人暮らしの光熱費

一人暮らしを始めると、家賃の他に毎月支払わなければいけない料金があります。
 
そのうちの一つが、水道光熱費(光熱費)。
 
水道代・電気代・ガス代という生活において欠かせない、ライフラインにかかる料金です。
 
今回は、一人暮らしの光熱費の相場や、簡単にできる節約術をご紹介します。
 

一人暮らしで一ヶ月にかかる光熱費の相場は?



一人暮らしの一ヶ月あたりの光熱費相場は
月10,000円前後と言われています。
 
季節や地域、電機メーカーなどによっても差がありますが一ヶ月あたりこれくらいの出費があると考えておいてよいでしょう。
 
10,000円のうち2,000円前後が水道料金です。
 
水道料金は管轄の水道局によって価格差が大きいので住んでいるエリアによって相場が変わってきます。
 
ガス料金は、一ヶ月3,000円が平均です。
 
物件が都市ガスかプロパンガスかによって相場が変わり都市ガスだと安く抑えることができます。
当店の取り扱っているエリア(宝塚市や伊丹市など)のほとんどの賃貸物件は都市ガスですが、いくつかプロパンガスの賃貸物件もございます。
 
電気料金は約5,000円が一ヶ月の平均です。
 
ただし、エアコンをつける夏・冬は高くなる傾向があり、春・秋に比べて2倍になることもあります。
 

一人暮らしの一ヶ月の光熱費を節約する方法



次に、一人暮らしの光熱費節約術をご紹介します。
 
〈シャワーで済ませる〉
 
毎日お風呂を沸かさずにシャワーで済ませるとガス料金と水道料金を節約することができます。
 
また、湯船の掃除も減るので水を使う量が減りますよ。
 
冬は寒くてお風呂に入りたいという方も多いかと思いますので、夏場にシャワーにすることから始めるのもよいでしょう。
 
〈節水グッズを使う〉
 
ホームセンターやインターネットでは節水グッズがたくさん売っています。
 
もともとついているシャワーヘッドを節水タイプに変えれば、使い心地は変わらずに節水することができます。

ただし、シャワーヘッドは設備のひとつでもありますので、退去の際に元々ついていたシャワーヘッドに戻せるように取り換えた際には元のシャワーヘッドは必ず保管しておくことをオススメいたします。
 
また、お風呂の残り湯を洗濯機に移すポンプや、食器を洗うときに桶を使うことも有効です。
 
〈支払いを口座振替やクレジットカード払いにする〉
 
水道光熱費はコンビニなどで毎月支払っているという方も多いかと思いますが、実は口座振替に変更することで割引があります。
 
また、クレジットカード払いにすればポイントもついてお得ですね。
 
支払い漏れもなくなるので、一石二鳥です。
 
〈エアコンの使い方を工夫する〉
 
冬や夏はエアコンをたくさん使うため、電気料金が跳ね上がってビックリした経験はありませんか?
 
エアコンは起動するときと、室温を上げたり下げたりするときに電気を多く使うので、短時間の外出の場合はつけっぱなしにすることで節電できます。
 
また、室外機に日除けカバーをつけたり、フィルター掃除をすることで電気効率がよくなり節約になりますよ。

まとめ


一人暮らしの水道光熱費は一ヶ月あたり10,000円ほどが相場ですが、工夫次第で節約をすることができます。
 
便利グッズを使ったり家電の使い方を見直すなど、簡単なことから始めてみましょう。

すみれハウジング中山寺店は宝塚市・伊丹市の賃貸物件を中心に取り扱っております。一人暮らしのスタッフもいますので、実体験を交えてのアドバイスも可能です。
お気軽にお問い合わせください!!


有限会社すみれハウジング 中山寺店


宝塚市中筋5-19-2


TEL: 0797-82-0125

MAIL: info@sumire-housing.com


営業時間: 9:30~18:30

水曜日定休

賃貸物件のお部屋探しは当社HP スムピタで!


”お部屋探しコラム”おすすめ記事

  • シャーメゾンZEHの魅力の画像

    シャーメゾンZEHの魅力

    お部屋探しコラム

  • 賃貸物件におけるオートロックとは?置き配や救急車の対応なども解説の画像

    賃貸物件におけるオートロックとは?置き配や救急車の対応なども解説

    お部屋探しコラム

  • 賃貸物件の快適なインターネット環境について解説の画像

    賃貸物件の快適なインターネット環境について解説

    お部屋探しコラム

  • 二人暮らしに最適な間取りとは?同室と別室のメリットや注意点をチェック!の画像

    二人暮らしに最適な間取りとは?同室と別室のメリットや注意点をチェック!

    お部屋探しコラム

  • 賃貸物件における構造の違いとは?鉄骨造のメリット・デメリットをご紹介の画像

    賃貸物件における構造の違いとは?鉄骨造のメリット・デメリットをご紹介

    お部屋探しコラム

  • 賃貸物件を借りる前には要チェック!入居審査の基礎知識をご紹介の画像

    賃貸物件を借りる前には要チェック!入居審査の基礎知識をご紹介

    お部屋探しコラム

もっと見る