すみれハウジングTOP > (有)すみれハウジング 中山寺店のスタッフブログ記事一覧 > 賃貸物件の内見にあると便利なおすすめアプリとは?

賃貸物件の内見にあると便利なおすすめアプリとは?

≪ 前へ|7畳の部屋を広く見せるおすすめレイアウト!家具選びのポイントもご紹介   記事一覧   女性の一人暮らしは内見がおすすめ!お部屋のチェックポイントは7つ|次へ ≫
カテゴリ:お部屋探しコラム
賃貸物件の内見をするときに、準備しておくべきものが何なのか気になりますよね。

実際に住むことを考えると、部屋の採寸や家具の配置を考えておくことはとても大切なことです。

この記事では、内見のときに便利なおすすめアプリをご紹介していきます。

アプリを使うことができれば、スマートフォンを持って行くだけで良いのでとても手軽ですね。


内見におすすめのアプリ 部屋の面積計算や採寸ができる


まずは、内見のときにおすすめの面積計算ができるアプリ「なんつぼ:numTsubo」をご紹介します。

このアプリは、部屋の面積の単位を「㎡・畳・坪」のそれぞれの単位に変換してくれるアプリです。

物件情報を見てもわかりづらい面積をそれぞれの単位に変換することで、複数の物件の広さの比較としても使えます。

今住んでいる物件の広さの単位に変換することで、比較することもできるのでとてもわかりやすいですね。

続いてご紹介する「100cm定規」は、単純に定規として長さを測ることができるアプリです。

テレビや冷蔵庫、洗濯機を置くスペースなど、長さを測らなければいけない部分に大活躍します。

わざわざ定規を持って行く必要がないので、採寸にとても便利です。

「My Measures」は、スマートフォンで撮影した写真に、直接寸法を書き込めるアプリです。

部屋全体の写真を撮って書き込めるので、採寸忘れがないのも嬉しいポイントですね。

玄関周りなど忘れがちなポイントも、写真に撮ってから書き込むことでわかりやすく使いやすいものになります。

 

 内見におすすめのアプリ 家具の配置を考えられる


「間取りTouch+」は、間取り図を作成して家具家電の配置までシュミレーションできるアプリです。

家具家電をアプリ内で選んで配置することができるので、簡単に部屋のイメージをつかむことができます。

本格的な間取り図が作成できるだけではなく、配置もできるので実際の部屋の状態がわかりやすくて便利ですね。

「Let’s draw」は、写真に直接文字を書き込むことができるアプリです。

採寸する場所の写真を撮って、そこに結果を書いておけば見返したときにわかりやすくて便利です。

まとめ


賃貸物件の内見をするときにおすすめのアプリは、採寸結果をわかりやすく残せるものや、部屋の面積計算を簡単にできるものなどたくさんあることがわかりました。

定規や筆記用具などを持って行かなくても、スマートフォンさえ持って行けば便利に使うことができるため、ぜひ入れておきたいアプリばかりでした。

ぜひ上記のアプリを活用してみてはいかがでしょうか。

すみれハウジング中山寺店は宝塚市・伊丹市の賃貸物件を中心に取り扱っております。スマホのアプリに詳しいスタッフもいます!!
お気軽にお問い合わせください!!


有限会社すみれハウジング 中山寺店


宝塚市中筋5-19-2


TEL: 0797-82-0125

MAIL: info@sumire-housing.com


営業時間: 9:30~18:30

水曜日定休

賃貸物件のお部屋探しは当社HP スムピタで!


≪ 前へ|7畳の部屋を広く見せるおすすめレイアウト!家具選びのポイントもご紹介   記事一覧   女性の一人暮らしは内見がおすすめ!お部屋のチェックポイントは7つ|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


グランドール

グランドールの画像

賃料
5.5万円
種別
アパート
住所
兵庫県宝塚市安倉中2丁目
交通
中山寺駅
徒歩32分

エクセルコート中山

エクセルコート中山の画像

賃料
5万円
種別
マンション
住所
兵庫県宝塚市中筋山手1丁目
交通
中山観音駅
徒歩3分

サンフォレスト荒牧

サンフォレスト荒牧の画像

賃料
8万円
種別
アパート
住所
兵庫県伊丹市荒牧5丁目21-20
交通
中山寺駅
徒歩15分

ピュールラルゴ

ピュールラルゴの画像

賃料
8.3万円
種別
マンション
住所
兵庫県伊丹市荒牧南1丁目
交通
中山寺駅
徒歩19分

トップへ戻る

来店予約