すみれハウジングTOP > (有)すみれハウジング 中山寺店のスタッフブログ記事一覧 > 周りの目が気になる!賃貸のベランダを目隠しする方法とは

周りの目が気になる!賃貸のベランダを目隠しする方法とは

≪ 前へ|賃貸物件の1人暮らしには洗濯機よりコインランドリー?   記事一覧   知っておきたい!ロフト付きの賃貸物件に住むメリット・デメリット|次へ ≫
カテゴリ:お部屋探しコラム
賃貸物件に住んでいると、ベランダに物を置いていて周りの目がすごく気になることもあるでしょう。

外から見えないようベランダを目隠ししたいという人は多いですが、なかには具体的な方法がわからず困っている人も少なくありません。

今回は、材料さえそろえば簡単にできるベランダの目隠し方法について解説します。


賃貸のベランダを目隠しする方法!おしゃれに目隠し


賃貸のベランダを目隠しする方法はたくさんありますが、どうせ目隠しをするならおしゃれに目隠しをしたいですよね。

ここでは、賃貸のベランダをおしゃれに目隠しする方法について解説します。

【おしゃれな目隠し方法】

もっとも簡単な方法は、ベランダ専用の目隠しシートを使うことです。

目隠しシートにもたくさんの種類があり、なかにはおしゃれなものもあります。

ただし、シートをきちんと固定しておかないと強風などで吹き飛ばされてしまう恐れがあるため、がっちりと固定しておきましょう。

また、ベランダにラディスフェンスやウッドフェンスなどを設置する方法もあります。

これらのフェンスには、ベランダを目隠ししつつフェンスの隙間から外が見えるという安心感があります。

もっと自然に目隠ししたい人には、ベランダに観葉植物や生垣を置いて目隠しする方法がおすすめです。

いかにも「ベランダを目隠ししています」といった雰囲気を出すことなく、緑を活用することで自然なおしゃれさを演出できます。

賃貸のベランダを目隠しする方法!DIYで目隠し


原状回復義務がある賃貸でDIYをする場合は、念のため事前に大家さんに確認を取るとよいでしょう。

DIYがどの程度許容されるかは物件によって異なるため、後々のトラブルを防ぎたいなら事前に契約内容を確認するか大家さんに相談しましょう。

【おしゃれにDIY】

DIYでベランダを目隠しする方法として、つる植物とネット・フェンスを使ったグリーンカーテンがあります。

グリーンカーテンはDIYで作っても良いですが、完成品のグリーンカーテンを利用するのもおすすめです。

なお、生きた植物を使ってグリーンカーテンを設置する場合は水やりなどのメンテナンスと害虫予防のための対策が必要です。

まとめ


今回は、賃貸物件でもできるベランダの目隠し方法について解説しました。

DIYをする場合は、念のため大家さんに確認してから始めると安心です。

好みのツールを使って、ベランダをおしゃれに目隠ししてみてくださいね。



≪ 前へ|賃貸物件の1人暮らしには洗濯機よりコインランドリー?   記事一覧   知っておきたい!ロフト付きの賃貸物件に住むメリット・デメリット|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


ディアス中山B棟

ディアス中山B棟の画像

賃料
7.6万円
種別
アパート
住所
兵庫県宝塚市中筋5丁目
交通
中山寺駅
徒歩2分

DORF中筋

DORF中筋の画像

賃料
8.5万円
種別
アパート
住所
兵庫県宝塚市中筋6丁目
交通
中山寺駅
徒歩7分

サンフォレスト荒牧

サンフォレスト荒牧の画像

賃料
7.8万円
種別
アパート
住所
兵庫県伊丹市荒牧5丁目
交通
中山寺駅
徒歩15分

コーポバンブーバレー

コーポバンブーバレーの画像

賃料
6.5万円
種別
アパート
住所
兵庫県宝塚市宮の町
交通
清荒神駅
徒歩7分

トップへ戻る

来店予約