ワンルームをオシャレな空間に!おすすめレイアウト方法のご紹介

お部屋探しコラム

一人暮らしのためのお部屋として人気なのがワンルームです。

宝塚市でも人気で、多くの物件が紹介されています。

古いワンルームも多く混ざっており
値段の面から惹かれることも多いはず。

ですが同時にオシャレに住みたいというのも実情ですよね。

そこで、宝塚市で一人暮らしを楽しむために
ワンルームをよりオシャレに変身させてみませんか?

ここではワンルームのオシャレなレイアウトを実例とともにご紹介いたします。

これから一人暮らしをはじめる方はぜひ参考にしてみてください。


ワンルームをオシャレに変えてみよう! おすすめのレイアウト方法


ワンルームというコンパクトな空間をオシャレにレイアウトするためには
色使い家具の選び方がポイントとなります。

床や建具と同系色家具を選ぶことで
全体に統一感やまとまりが生まれ
それだけでオシャレなレイアウトに仕上がります。

また、ワンルームなどの賃貸物件は
多くの場合白いクロスで仕上げられています。

カーテンやラグの色を壁と同じ白やベージュ系で揃えると
よりオシャレなワンルームへと近づけるのではないでしょうか。

また、ワンルームで使う家具はなるべく背の低いものを選ぶのもポイントです。

背が高い家具は圧迫感を与えるので
お部屋がどうしても狭く見えてしまいます。

向こう側が見えるような背丈の家具を選ぶと
空間が広がってお部屋を広く見せることができます。

ワンルームのレイアウト実例! オシャレに変身させる方法とは?

ワンルームは、さまざまな方法でオシャレにレイアウトすることが可能です。

<実例1:間接照明でラグジュアリーな空間>

スタンドライトスポットライトなどの間接照明は、ラグジュアリーな空間を生み出すマストアイテムです。

間接照明の柔らかい光にはリラックス効果もあり
一人暮らしの生活を贅沢なものにしてくれるでしょう。

<実例2:観葉植物や好きな小物を飾る>

ワンルームのレイアウトは
空間が限られているがゆえに殺風景になりがちです。

それを払拭するために、観葉植物や好きなインテリアを飾ってみてはいかがでしょうか。

緑があると心が癒されますし
観葉植物ならあまり手をかけなくても枯れないので安心です。

<実例3:空間を仕分けてベッドルームを>

可動棚やチェスト、パーテーションを使用し
部屋を仕分ける方法も有効です。

この方法ならワンルームをリビングとベッドルームに分けることができ、暮らしをより快適にしてくれます。

また、「ベッドルームは人に見られたくない」という方もいると思います。

見せたくない場所やものを隠す意味でも、ぜひ空間を仕分けてみてください。


まとめ


ワンルームというコンパクトな空間でも、方法次第で素敵な空間へ仕上げることができます。

自分だけのオシャレなお部屋をぜひ作ってみてください。

すみれハウジング中山寺店は宝塚市・伊丹市の賃貸物件を中心に取り扱っております。スマホのアプリに詳しいスタッフもいます!!
お気軽にお問い合わせください!!

有限会社すみれハウジング 中山寺店


宝塚市中筋5-19-2


TEL: 0797-82-0125

MAIL: info@sumire-housing.com


営業時間: 9:30~18:30

水曜日定休

賃貸物件のお部屋探しは当社HP スムピタで!


”お部屋探しコラム”おすすめ記事

  • シャーメゾンZEHの魅力の画像

    シャーメゾンZEHの魅力

    お部屋探しコラム

  • 賃貸物件におけるオートロックとは?置き配や救急車の対応なども解説の画像

    賃貸物件におけるオートロックとは?置き配や救急車の対応なども解説

    お部屋探しコラム

  • 賃貸物件の快適なインターネット環境について解説の画像

    賃貸物件の快適なインターネット環境について解説

    お部屋探しコラム

  • 二人暮らしに最適な間取りとは?同室と別室のメリットや注意点をチェック!の画像

    二人暮らしに最適な間取りとは?同室と別室のメリットや注意点をチェック!

    お部屋探しコラム

  • 賃貸物件における構造の違いとは?鉄骨造のメリット・デメリットをご紹介の画像

    賃貸物件における構造の違いとは?鉄骨造のメリット・デメリットをご紹介

    お部屋探しコラム

  • 賃貸物件を借りる前には要チェック!入居審査の基礎知識をご紹介の画像

    賃貸物件を借りる前には要チェック!入居審査の基礎知識をご紹介

    お部屋探しコラム

もっと見る