すみれハウジングTOP > (有)すみれハウジング 中山寺店のスタッフブログ記事一覧 > 子どもに留守番をさせるときの対策は?便利なグッズやアイテムをご紹介

子どもに留守番をさせるときの対策は?便利なグッズやアイテムをご紹介

≪ 前へ|学校区のご紹介   記事一覧   同棲を始める前に知っておきたい!家賃の相場と費用のこと|次へ ≫
カテゴリ:お部屋探しコラム
どうしても子どもに留守番をさせなければならないとき、どのような対策をとっていますか。

今回は、子どもに留守番をさせる前にやっておくべきことと、使える便利なアイテムのご紹介です。

安全に、そして快適に留守番させるためにも、ぜひ参考にしてくださいね。




対策その①留守番をする子どもに教えておくこととは?



子どもに留守番をさせる際に教えておくことには、訪問者や電話への対応があります。

家のインターフォンがなった場合出るべきかどうか、対応は家庭よって違うかもしれません。

自分の家ではどうすべきか、あらかじめ子どもに教えておくことは安全対策になります。

今はモニター付きのインターフォンもありますので、相手が誰かを確認することも教えておくことのひとつです。

原則、電話も来客もむやみに対応しないことが得策でしょう。

また、何かあったとき、親とどのように連絡を取るか、決めておくことも大切です。

留守番をしている子どもは不安を感じることが多いもの。

子どもが安心していられるよう、いつでも連絡がとれる手段を教えておくことが大切です。

火に対する対策も考えておきます。

元栓を閉めるなど、親ができることはきちんとして出かけましょう。


 

 対策その②子どもの留守番をサポートする便利なアイテム



安心して子どもに留守番をさせられるよう、便利なアイテムはどんどん活用しましょう。

例えば、屋内カメラやモニターカメラ。

スマートフォン操作で子どもの様子を見たり、話しかけたりすることができます。

また、ロボット型の見守りアイテムもあります。

親しみやすいロボットが、親からのメッセージを子どもに伝え、反対に子どもの言葉を文字メッセージとして親の携帯電話に送信するというアイテムです。

家の周りに防犯カメラを設置したり、セキュリティー会社と契約したりしておけば、さらにセキュリティーレベルを上げられます。

留守番をしている間に塾や習い事に出かけることがあるなら、GPS機能のついたキーホルダーが便利です。

自宅の鍵にそのキーホルダーをつけておくだけで、位置確認がスムーズにできます。


まとめ



「小学生になったら留守番ができてあたりまえ」という感覚で、何も対策をせず留守番を任せてしまうと、子どもの安全を確保できない可能性があります。

子どもの安全を守るためにできる対策を講じていないのなら、子どもに留守番をまかせてはいけません。

ひとりでの留守番が難しい場合には、ベビーシッターなど別の方法もあります。

家庭によって留守番対策は違ってきますので、親子でよく話し合ってください。


すみれハウジング中山寺店は宝塚市・伊丹市の賃貸物件を中心に取り扱っております。スマホのアプリに詳しいスタッフもいます!!
お気軽にお問い合わせください!!

有限会社すみれハウジング 中山寺店


宝塚市中筋5-19-2


TEL: 0797-82-0125

MAIL: info@sumire-housing.com


営業時間: 9:30~18:30

水曜日定休

賃貸物件のお部屋探しは当社HP スムピタで!


≪ 前へ|学校区のご紹介   記事一覧   同棲を始める前に知っておきたい!家賃の相場と費用のこと|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


サンフォレスト荒牧

サンフォレスト荒牧の画像

賃料
8万円
種別
アパート
住所
兵庫県伊丹市荒牧5丁目21-20
交通
中山寺駅
徒歩15分

エクセルコート中山

エクセルコート中山の画像

賃料
5万円
種別
マンション
住所
兵庫県宝塚市中筋山手1丁目
交通
中山観音駅
徒歩3分

グランドール

グランドールの画像

賃料
5.5万円
種別
アパート
住所
兵庫県宝塚市安倉中2丁目
交通
中山寺駅
徒歩32分

グリーンハイム伊丹

グリーンハイム伊丹の画像

賃料
7.9万円
種別
アパート
住所
兵庫県伊丹市荒牧2丁目8-12
交通
中山寺駅
徒歩13分

トップへ戻る

来店予約