一人暮らしを始める際の引越し準備と見積もりについて

お部屋探しコラム

一人暮らしを初めてする方にとって、自分の荷物の運搬をどのようにしたら良いのか、どんな業者に頼めば良いのか、引越し前にどんな準備をすべきか、わからないことが多くあると思います。

今回は、一人暮らしの引越し準備に必要なことや見積もりの決め方、そして引越し費用を抑えるコツについて解説します。

一人暮らしを始める際の引越し準備と見積もりについて:引越しの見積もり




1回目の引越しでは、2回目以降の引越しと比べて運搬する家具が少ないことが多いです。

初めての引越しに際して、一人暮らし用の家具・家電類などを実家から運ぶ人よりも引越し後に新規購入する人が多いためです。

購入した家具・家電類の販売元の業者が家まで運搬・設置してくれるため、むしろ販売元の業者がどこまでサービスしてくれるか、購入品を部屋の中まで運ぶための導線が確保されているかが重要となります。

初めての一人暮らしで運搬するものは衣類や本などが中心となるため、引越し業者ではなく宅配便で段ボールを送ったり家族の車で一度だけ搬送してもらったりすることが多いでしょう。

もちろん、引越し先に持って行きたいものをリストアップして準備することは重要で、宅配便で送りきれないという場合は引越し業者に依頼することになるでしょう。

一人暮らしを始める際の引越し準備と見積もりについて:引越しを安く済ますコツ




次に、引越し業者を利用する場合に安く済ませるコツについて解説します。

まずは、できるだけ多くの引越し業者から見積もりをもらうことが重要です。

引越しの見積もり金額に関しては、業者によって数倍近い差が出ることがあります。

大手引越し業者は荷物の扱いや接客が丁寧で、たくさんの人手を配置してくれることが多いです。

その代わりに、距離によっては10万円近くの費用がかかるケースもあります。

一方で、小さめの業者は荷物の運び方が雑だったりする代わりに格安であることが多く、他社の見積もりを伝えると値下げしてくれるケースも少なくありません。

業者の規模に関わらず、繁忙期(1~4月、7月)や土日祝日を避けること、時間指定をしないことなどで料金を下げることができます。

場合によっては、引越し業者への支払いが1万円程度で済むこともあります。

また、運ぶ荷物がそこまで多くない場合は赤帽の利用もおすすめです。

赤帽は個人事業主の集まりですので、大手と比較して格安で運搬を依頼できます。

まとめ


初めての一人暮らしの場合には、引越し業者の費用よりも購入した家具・家電類をどこまで運んでもらえるか、部屋の中に運ぶまでの導線が確保されているかどうかが重要です。

自宅から運ぶものをリストアップしてみて宅配便などで運びきれそうにない場合は、引越し業者への依頼方法を工夫することで格安で引越しができます。

すみれハウジング中山寺店は宝塚市・伊丹市の賃貸物件を中心に取り扱っております。スマホのアプリに詳しいスタッフもいます!!
お気軽にお問い合わせください!!

有限会社すみれハウジング 中山寺店


宝塚市中筋5-19-2


TEL: 0797-82-0125

MAIL: info@sumire-housing.com


営業時間: 9:30~18:30

水曜日定休

賃貸物件のお部屋探しは当社HP スムピタで!



”お部屋探しコラム”おすすめ記事

  • シャーメゾンZEHの魅力の画像

    シャーメゾンZEHの魅力

    お部屋探しコラム

  • 賃貸物件におけるオートロックとは?置き配や救急車の対応なども解説の画像

    賃貸物件におけるオートロックとは?置き配や救急車の対応なども解説

    お部屋探しコラム

  • 賃貸物件の快適なインターネット環境について解説の画像

    賃貸物件の快適なインターネット環境について解説

    お部屋探しコラム

  • 二人暮らしに最適な間取りとは?同室と別室のメリットや注意点をチェック!の画像

    二人暮らしに最適な間取りとは?同室と別室のメリットや注意点をチェック!

    お部屋探しコラム

  • 賃貸物件における構造の違いとは?鉄骨造のメリット・デメリットをご紹介の画像

    賃貸物件における構造の違いとは?鉄骨造のメリット・デメリットをご紹介

    お部屋探しコラム

  • 賃貸物件を借りる前には要チェック!入居審査の基礎知識をご紹介の画像

    賃貸物件を借りる前には要チェック!入居審査の基礎知識をご紹介

    お部屋探しコラム

もっと見る